以前「100均のダイソーで売ってるおもちゃが充実しすぎてるぞ!」や「シティモのダイソーはディズニーやサンリオグッズが充実!もちろん100均!」で紹介した100均ダイソーの幼児用おもちゃ、キャラクターグッズの充実ぶりをご紹介しました。
今回は、キャンドゥ(CanDo)という100均ショップです。比較的大きくておしゃれなお店だったので、入ってみることにしました。
キャンドゥの幼児向けおもちゃ
水鉄砲の種類が豊富です。シャボン玉もありますね。
リカちゃん風人形、ミニギター、ラッパ、おいしゃさんセット、料理ごっこ、おしゃれセットなど。この辺りはダイソーと似ています。
風船が数種類、スーパーボール、ビーズ、シャボン玉など、細かいおもちゃですね。まるで駄菓子屋のようです。
縄跳び、フリスビー、バトミントン、ボウリング、ゴルフなど。幼児向きです。
DIYセット、おまわりさんセット、釣りセット、木のコマ、パチンコガン、ジェット機など。男の子用おもちゃが揃ってます。
あひるの形をしたホイッスル。これでドナルドダックになれますね。
幼児用のパズルから本格的なジグソーパズルまで、脳トレグッズが充実です。
スポンジパズルも100均であるなんて。左から数字・ひらがな・時計。
「キャンドゥインスタグラム」より
「ロディ夏カラー」定番のミニロディ、夏バージョンが新発売。マリンカラーやハワイアンのような柄になっています。
「キャンドゥインスタグラム」より
「ショッピングフレークマグネット」フレークマグネットの新作。好きな商品をカートに入れて、お金を払う遊びができます。
どれもマグネットなので、貼り付けて遊べますよ。
「キャンドゥインスタグラム」より。「アニマルスイーツフレークシール」
スイーツとセットになったパンダとくま、ネコ、うさぎの小さなシールが一杯入っています。
「キャンドゥインスタグラム」より。「かわいい女の子キーホルダー」
前髪をアップにしたかわいい女の子キーホルダーです。スカートがヒラヒラなのもいいですね。
「キャンドゥインスタグラム」より。
「ユニコーンポーチ」眠っているユニコーンの顔の形をしたポーチ。
人気すぎて売り切れになっているそうです。もし見かけたら即ゲットしてみて下さい。
子供が先日購入したのが「まったりアニマル」。ソーラーになっていて、太陽や蛍光灯などが当たるとカエルがゆらゆあらとダンスを踊ります。
動物の種類はカエル以外にもありました。電池不要なのでずっと遊べます。
「キャンドゥ公式インスタグラム」より
恐竜のブロック「メカザウルスブロック」パラサウロロフス、プテラノドン、アロサウルス、プレシオサウルスの全4種類が登場。
どのブロックも2パターン組み立てることができます。
「キャンドゥ公式インスタグラム」より
かわいい木製のおままごとセットが登場。ハンバーガー、食パン、クロワッサン、ゆで卵などをまな板の上で調理します。
こういうのを子供が小さい時に望んでいたのですが、やっと100均でも登場しましたね。
「キャンドゥ公式インスタグラム」より
かわいい食べ物のシールが登場。子供が食べ物の名前を覚えたりするのにも役立ちます。
キャンドゥのアニメキャラクターおもちゃ&雑貨
アニメキャラクターからディズニー(ミッキー・ミニー)、サンリオ(ハローキティ)、ドラえもん、くまもんグッズを紹介します。
ディズニー(ミッキー&ミニー)
ミッキー&ミニーなどのディズニーグッズ、キャンドゥでも豊富な品ぞろえです。
スマホスタンド。これがあると、家でスマホを置く場所が決まって、「スマホが見つからない!」が無くなりそう。
ミニー、ミッキー、スティッチのポーチ。子供のお店屋さんごっこの財布にも良さそう。
サンリオグッズ(ハローキティ)
御箸、スプーン、フォークなどが色々揃ってます。
キティちゃんのピーラーまであります。これ100円(税込108円)でいいの?右はフォークピックス。
ハローキティのホワイトボード、通帳ケース、パズル、マスクなど。オールドキティは可愛いですね。
キティ柄のスーパー袋やセレ袋(セレブレーション)など。
キティちゃんのポーチや通帳入れなど。マイメロディもありました。
扇風機カバーが100均にあるとは。スゴイ!左からキキララ(リトルツインスターズ)、マイメロディ、ミニー。
ドラえもんグッズ
このコインケース可愛いですね。ドラえもんのポケットになっています。
ドラえもんのメジャーです。これも可愛いですね。大人も欲しくなります。
くまもんグッズ
入口にくまもんグッズが特集されていました。御はしや紙コップ、お皿など、全てくまもん柄です。他にもまだまだくまもんグッズがありましたよ。
最後に
幼児用のおもちゃやキャラクター雑貨が特に充実していたので、特集しました。100均を見て回ると、これホームセンターで高いのを買ってしまったというものに出あいますね。
これが100円で買えるの?っと値段の安さに驚いています。
おもちゃ屋にあるおもちゃと100均のおもちゃを上手に使い分けて買うのがいいですね。
キャラクター続編です。アナと雪の女王(アナ雪)&妖怪ウォッチのグッズもキャンドゥにありました▼
【関連】100均キャンドゥに妖怪ウォッチ&アナ雪グッズがあるぞ
まとめ記事
キャンドゥ関連記事
100均関連記事