PR 絵本・図書・雑誌 育児

コドモエ(kodomoe)創刊2号から年間定期購読にしました

コドモエ(kodomoe)創刊2号

コドモエ(kodomoe)創刊2号から年間購読にしました。年間購読にすると「ノラネコぐんだんクリアファイル」が貰えます。また書店で買うよりも安く買えることもあって、今回から年間購読にしました。

kodomoeを1月3日に、Fujisanで年間購読の手続きをしたら、本日1/12に届きました。遅すぎるっ!まぁ年始の休みが入ってたのと、メール便で来るので仕方がないですね。書店でとっくに販売されていた、もどかしかったです。

コドモエを年間購読する方法については下の記事に詳しく紹介しています▼

【関連】「コドモエ(kodomoe)」を年間購読する方法と注意点

届いてすぐチェック!kodomoeってやはり付録がスゴイ!付録を含めて紹介します。

スポンサーリンク

コドモエは付録がやはりスゴイ!

我が家はこどもMOE時代の創刊2号からずっと購入し続けています。その時からずっと感じているのは、付録の質が高いことです。今回kodomoe創刊2号を手に取って改めてそう感じました。

 

付録1・スヌーピー・羽織れるフリースブランケット

コドモエ(kodomoe)創刊2号

kodomoe創刊2号から年間購読にしました。メール便で来るので、雑誌と付録が別に同封されて送られてきました。封筒を開けると上のような入れ物が入っていました。ピーナッツ×kodomoeのコラボですね。スヌーピーと仲間たちの羽織れるフリースブランケットと書かれています。では開けてみましょう。

 

コドモエ(kodomoe)創刊2号
スヌーピーのフリースブランケットです。実際使ってみましたが暖かいです。子供サイズですが、大人でもひざ掛けとして使用することができますよ。現に、今ブランケットをひざ掛けにしてブログを書いています(笑)。オレンジというのがイイ!

 

コドモエ(kodomoe)創刊2号
羽織れるブランケットなので、実際子供が羽織ってみました。1箇所だけ黒ボタンがあり、それで真ん中を留めることができます(画像参照)。子供にピッタリサイズです。これは本当に気に入りました。携帯用としても使えます。

 

付録2 絵本「ねずみがぱくっ!」西村敏雄

コドモエ(kodomoe)創刊2号

毎号ついているミニサイズの絵本、いつも楽しみにしています。今回も期待通り面白かったです。この絵本は繰り返しの面白さですね。

以前「幼稚園の先生の「絵本の選び方」から、2・3歳児オススメ絵本を選んでみました」という記事で紹介した”2歳から3歳までの子供に絵本を買ってあげる時に重要なこと”に当てはまっている絵本ですね。対象年齢が2~3歳児に当てはまってますし、繰り返しの面白さがあります。

 

スポンサーリンク

雑誌の内容

kodomoeになってからタレントさんがメジャーになっています。創刊2号は水道橋博士さん、中田敦彦さん(オリエンタルラジオ)、渡辺満里奈さん、片桐仁さん(ラーメンズ)、コウケンテツさん、壇蜜さんなど。

コウケンテツさんの料理を以前に妻が作ってみたら美味しかったですよ。比較的家にある材料で作れるのでイイですね。

大きなテーマは「持ち寄りパーティ」です。タレントやクリエイターの方の料理の他に、今回からkodomoeママモニターが入りましたね。盛りだくさんになっていて面白いです。

「子供とママの習い事が大集合」では、英語や音楽教室、絵画などが載っています。子供が毎日使っているDWE(ディズニー英語システム)ワールドイングリッシュも載っていました。ママの習い事も載っていましたよ。
関連記事:DWEを購入するまでの流れと4ヶ月使っての感想。まとめ。

個人的に「お料理家電」が面白かったです。今はこんな機能があるんだって、欲しくなってしまいますね。育児の助けになる家電が中心に特集されていました。

 

スポンサーリンク

最後に

コドモエの内容は、年齢層もジャンルも幅広く、これぞ雑誌だなぁというのを感じました。たくさんのプロの人たちで作られていますね。個人ブログとはわけが違います(笑)。

毎日の育児の合間に、ホッとさせてくれる雑誌です。影響を受けた部分は「おにぎりフェイス.com」でも今後活かせていけたらと思います。

kodomoeを定期購読すると、「ノラネコぐんだんクリアファイル」のプレゼント以外に、なんと10%オフで購入できます。1月上旬まででしたが、3月6日(木)まで延長されることになりました。

690円×6冊=4,140円かかるところを、10%オフの3,700円で購入できますよ。そのギフト券コードも付いているので、Fhujisanでギフト券コードを入力して年間定期購読してみてはいかがでしょうか。

続きを書きました→【関連】「コドモエ(kodomoe)」を年間購読する方法と注意点

おにぎりフェイスのSNSをフォローする

-絵本・図書・雑誌, 育児
-