PR イヤイヤ期・反抗期 育児 育児の悩み

イヤイヤ期の子供をやる気にさせる対応、親の言う事を嫌がる時は手紙で

イヤイヤ期の子供の様子

もうすぐ4歳になる子供(幼児)がいます。

イヤイヤ期(反抗期)も重なっているので、色々な面で、「イヤッ!」を連呼。全く困ったものです。

イヤイヤ期の子供には接し方を変えるとまだ楽にはなりますが、それでも毎日続くので色々な方法を知っておくのがいいですね。

たくさんイヤイヤ期について書いています。まとめ記事もあわせて読んでみてください▼

関連イヤイヤ期や第一次反抗期の子供をやる気にさせる親の言い方、まとめ

 

最近わかったことは「幼稚園だといい子、家だとわがまま」だということ、完全に内弁慶です。

一人っ子ということもあり、わがまま度が増している今日この頃。

ということは親以外の人から言ってもらえればいいのでは?ということに気が付き、ある方法を試すと…、確かに効果あります。

イヤイヤ期の対応の一つとして使えるやる気スイッチをご紹介します。

スポンサーリンク

親の言う事を嫌がる場合は、親以外の人に言ってもらう

 

親が言うことに対し何でも嫌がるのがイヤイヤ期の子供。

そんな時には親以外の本人に言ってもらいたいのは山々ですが、家にはいないのでなかなか難しい。

そういう時に閃いたのが手紙です。

我が家ではよく「いい子にしてないとサンタさんからプレゼントが来ないよ」と、12月周辺にはよく言っていたことを思い出しました。

(この言い方も子育ての面では問題ありそうですが…)

季節外れではありますが「サンタさんから手紙が来ているよ」という対応をしてみました。

 

手紙にいつも困っていることを書き代弁してもらうことで対応

手紙

親以外ということで、手紙に書くことで代わりに代弁してもらおうという方法です。

ここからは一例です。「~さんからの手紙」(今回はサンタさんからの手紙)には、こう書かれていました。

  • 「○○ちゃん(子供の名前)、毎日歯を磨こうね。仕上げ磨きで大きな口を開けようね。サンタより」

このように書いて机の上に置いておきます。すると朝、子供が起きて「手紙」を発見!

親が読んであげると、子供は興奮し大喜びしてしまい、その夜には仕上げ磨きの時に、再びサンタさんの手紙の話をすると、口を大きく開けてくれたのでした。

その後、ある方法で仕上げ磨きは簡単にできるようになりました▼

関連仕上げ磨きのイヤイヤを克服、2年悩んだのに解決法が簡単だった

 

スポンサーリンク

毎日同じ対応を続けると効果が下がってしまうので、たまに使うのが効果的

イヤイヤ期の子供の様子

あまりに効果的だったので、しばらく続けていると、さすがに飽きられてしまいました…。

週に1度ぐらいが効果的なようです。

別にサンタさんでなくてもOK。おじいちゃんおばあちゃん幼稚園保育園の先生などの名前を借りて、夜に手紙を準備しましょう。

 

スポンサーリンク

最後に

イヤイヤ期の場合は親の言う事には嫌がるのに、他の人に言ってもらうという事をきくことが多いですね。では代わりに「手紙」言ってもらう対応にしたら効果的でした。

「パパママが書いたんじゃないの?」ってまだ疑わない年齢なので使えます(笑)。

もし良かったら、対処法の一つとして使ってみてください。

イヤイヤ期をさらに詳しく

おにぎりフェイスのSNSをフォローする

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-イヤイヤ期・反抗期, 育児, 育児の悩み
-, , ,