100円ショップダイソー(DAISO)に行くと、バレンタイングッズの隅っこにひっそりと「ひなまつり」グッズが売られていました。
ほんの少しですが、ダイソーのひな祭り・お雛様グッズをご紹介します。
ひなまつり関連記事について
これまでセリアとキャンドゥのひな祭り関連グッズを記事にしています。あわせて読んでみてください。
【関連】100均セリアのひな祭り・雛人形グッズがプチ可愛い
【関連】100均キャンドゥの雛祭り、雛人形グッズが揃ってるよ
その他、雛人形キャラクターグッズを紹介しています。
【関連】色々なアニメキャラの雛人形を発見!(ミッフィー・キティ・アンパンマン・ディズニー・キューピー)
【関連】リカちゃんの雛人形があるって知ってました?人形の久月とタカラトミーのコラボが実現!
我が家の雛人形はふらここを購入しました▼
【関連】赤ちゃん顔の可愛い雛人形&五月人形「人形工房ふらここ」はいかが?
以上ひな祭り関連記事でした。
それではダイソーのひな祭り関連グッズをどうぞ
ダイソーのひな祭りグッズ
まずは「ひな飾り」から。2種類ありますね。お内裏様とお雛様の顔の表情が違います。
カラフルジェルやウインドーシールと書かれていますが、ジェルステッカーです。これも雛人形(お内裏様・お雛様)と桃が飾られています。窓に貼るだけでも華やかになりますね。
ジェルステッカーを拡大。カラフルジェルと書かれています。
プラスチックのクリアパネルひな祭り。クマさんとウサギさん。幼児向けですね。
同じくひな祭りのクリアパネル。こちらはお内裏様とお雛様です。
ひな祭りは桃の節句ですが、なぜか横には桜がありました。
「桜のペタル」。ペタルとは花びらのことです。
桜の小枝。桜が充実していますね。
こちらも桜でしょうか。
最後に桃の花がありました。中央付近にあるのが桃の小枝です。
最後に
100均ダイソーのひな祭り関連グッズをご紹介しました。どんなものでも充実しているダイソーですが、ひな祭りグッズは少なかったです。
もしかしたら、バレンタインが終わる頃に入れ替わって、ひな祭りグッズが充実してくるかもしれません。その時はまた、この記事に追加していきますね。
セリアのひなまつりグッズの方と比較してみてください▼
【関連】100均セリアのひな祭り・雛人形グッズがプチ可愛い
【関連】100均キャンドゥの雛祭り、雛人形グッズが揃ってるよ
【関連】100均ダイソー・セリア・キャンドゥのお弁当グッズを比較